2014.05.21(Wed)
出窓下の花壇
ちょっと放置状態なんですが、
植え込んであったバーベナとオステオスペルマムが
茂ってたくさんの花を咲かせてくれています

バーベナは
実家から枝をもらってきて挿し芽したピンクパフェ

濃ピンクと薄ピンクのグラデーションが可愛い品種です♪

こっちが本来の色に近いです~

オステオスペルマムは挿し木してあった苗を
枯らす前に植え込んじゃえ!と、とりあえず花壇に植えておいたら

なんかものすごく枝を伸ばしまくって広がっちゃって

花壇の外にまで伸びてます

かわいい♪
けど、ありきたりの色かな・・・

こぼれ種で育ったアリッサムも咲いてます
去年は困るくらいわんさかと茂って咲いてくれたのに
今年はなぜかほんの少しだけになっちゃった
残念だわ・・・

←1クリック応援お願いします
テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用
挿し芽でこんなに華やかに咲いているのですね(^-^)
北海道は無理かしら?
今年、寄せ植えにバーベナとオステオスペルマムもお迎えしたので挿してみようかな~♪
かわいいですね。
バーベナもオステオスペルマムも
耐寒性はそれほど強いわけではなさそうです
南側出窓下なので、
あまり雪や寒さに当たらないところだったのが
良かったのではないかと思っています
挿して冬は寒さをしのげるところにおくとよいかもですね
少し時間が出来たので^^
いつの間にか色んなお花が咲いてるね~♪
バラも綺麗だし♪
いっぱいの蕾も楽しみね^^
公私の私の方なんだけど~うちもやっとお庭造りの基礎に取り掛かかったとこで~まだまだだけど楽しみなの^^
ももさんとこのお庭目指して頑張ります^^
お久しぶり~!!
まだ忙しいのね
ブログもお休み中で寂しいよん!!
うふふ、春だからねぇ
いろんな花が咲いて荒れ庭もそれなりに(笑)
バラもこれからしばらくは何度もアップするよ
おぉ!お庭造り開始ね!
もしやプロが作ってくれるのかな?
どんなお庭になるのか、私も楽しみ♪
もうちょっと落ち着いたら進行状況アップしてね~