株がもう鉢からはみ出していて、水も吸えないというのに
ほったらかしにされていた、キャスケードシンビジウム
植え替えないことにはきっと花も咲かない、と思いこんでいたのですが、
こんな鉢はたっぷり水を入れたバケツにつけて吸水させるとよいとのことで
やってみたら、あらほんと!軽かった鉢がずっしり重くなりました
その水やりが功を奏したのかどうかはわかりませんが、
「ジェムストーン」が蕾をつけてくれました


これも花芽かな?それとも葉芽??

もうひとつの「スプリングウィンドウ」にもこんな芽が
これは葉芽っぽい気もするな~

デンドロビウムにもたくさんの蕾が見え始めました
お迎えした時のような美しい姿ではないですが
それなりに咲いてくれそうです

★ おまけ画像★
またまたストーブ前の猫団子です

団子、と言えるほどにはくっついてはいませんが(笑)

ストーブ前は暖かいから、
あまりくっつかなくてもいいんでしょうね


写真を撮ってたら、起こしちゃいました
ごめんよ~

←1クリック応援お願いします
テーマ : ■お花が好き♪
ジャンル : 趣味・実用