昨日は強風が吹き、初霰が降ったらしいと職場のテレビで見て、
ドキドキしながら帰宅してみると、予想通り?玄関は大荒れに
棚の花は落下し、ハンギング棚もひっくり返り、
バラとゼラ、多肉に被害が(涙)
真っ暗な中、被害状況を確認してみたら、
枝が折れたり、鉢からすっぽ抜けた程度なのでまだよかったです~!!
ひっさびさにゼラニウムの記事です
猛暑でダメージを受けたゼラニウムが少しずつ咲き始めました
ほんとに、少しずつなの(涙)
まぁ、見てください
かわいいかわいい、クオリティ ベリーちゃんです


アメリカーナ ホワイトです
なぜか葉っぱが白く色抜けしてます
ホワイト系はもう少しでグラシスも咲きそうです~♪


スターテルのサーモンピンク
葉っぱがめちゃ小さくなってます~

挿し芽のアンソニー
親株は瀕死状態です・・・

シビルライラック、かわえぇ~~~♪

もうダメかと思ったティアラローズ
小さい株なのに蕾をつけてくれたと思ったら、
虫にやられてこんなかわいそうな姿に・・・

開ききっても穴だらけ~(涙)

いただきもののブルーベリーリップルにもやっと蕾がついたのに
強風でバラが倒れたときだと思うんですが、ぽっきり折れてしまいました
ダメもとで挿し芽してるんですが、かわいい花が開きました♪

これ、金月の足元なんですが、怪しげな根っこが伸びてます

今はこんな様子で新葉も出始めてるんですけどね
以前、アメリカーナ ホワイトスプラッシュにもこんな根がでたことがあって、
その後枯れてしまったので、と~~~っても不安です

今日は強風こそ吹いていないものの、
晴れたり雨が降ったりの繰り返し
だんだん冬が近づいてくるなぁと感じます
ただいま、宿題に追われ、焦りまくりの毎日です
んじゃ、ブログなんか書いているなよ!
と突っ込みが入りそうですが、気分転換も必要なの~(汗)
まだ訪問コメが滞っているにもかかわらず、
皆様の訪問と暖かいコメント、どうもありがとうございました
ゆっくりとお返事させていただきますので、
ちょこっと待ってくださいね~!!(ペコリ)
ガーデニングblogランキング1クリック応援お願いします
テーマ : ゼラニウムが好き
ジャンル : 趣味・実用