新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.03.31(Tue)18:32
植え替えのための土を買いに行って、一緒にレンガも買ってきました
予定通りレンガの小道を作ろうと思って♪
ところが!
敷いてみたら、
ぜんぜんイメージしてたのと違う~~~~っ!!(涙)
買ってきたレンガの色合いのせいなのかなぁ・・・
迷った末に、違うところにテラス風に敷いてみました
主庭、隣との境にある花壇の前です
ここに敷いたら、この花壇をもっといろいろ楽しめるかな~と思うんだけど

持ち運びの都合上、40個だけ買ってきたんだけど、
まだまだ足りませんね
そしてやっぱりなんだか浮いた感じが・・・
見てくださっている皆様に質問です~!
このレンガと、花壇の縁石との色が合わないので、
境目の1列を取っ払って、そこに緑を植え込んだら、
ちょっと違和感が緩和されるのではないかと思うんですが、
どう思われますか???

このレンガテラスにテーブルといすを置いたら、
こんな風にゼラニウムを眺められていいかな、と思ったんですが・・・
どなたか、ワタシの庭にアイデアをください~!!

最初敷いたのはここでした
レンガ敷いたあとが見えるでしょ
ここから主庭までレンガで道を造ろうと思ったんだけどなぁ・・・
レンガは今回買ったもののほかに、
もう1種類普通のレンガっぽいものがあったんですが、
そっちを選んだほうがよかったかな~
あぁ、自分のセンスのなさに嫌気がさします・・・(涙)

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
予定通りレンガの小道を作ろうと思って♪
ところが!
敷いてみたら、
ぜんぜんイメージしてたのと違う~~~~っ!!(涙)
買ってきたレンガの色合いのせいなのかなぁ・・・
迷った末に、違うところにテラス風に敷いてみました
主庭、隣との境にある花壇の前です
ここに敷いたら、この花壇をもっといろいろ楽しめるかな~と思うんだけど

持ち運びの都合上、40個だけ買ってきたんだけど、
まだまだ足りませんね
そしてやっぱりなんだか浮いた感じが・・・
見てくださっている皆様に質問です~!
このレンガと、花壇の縁石との色が合わないので、
境目の1列を取っ払って、そこに緑を植え込んだら、
ちょっと違和感が緩和されるのではないかと思うんですが、
どう思われますか???

このレンガテラスにテーブルといすを置いたら、
こんな風にゼラニウムを眺められていいかな、と思ったんですが・・・
どなたか、ワタシの庭にアイデアをください~!!

最初敷いたのはここでした
レンガ敷いたあとが見えるでしょ
ここから主庭までレンガで道を造ろうと思ったんだけどなぁ・・・
レンガは今回買ったもののほかに、
もう1種類普通のレンガっぽいものがあったんですが、
そっちを選んだほうがよかったかな~
あぁ、自分のセンスのなさに嫌気がさします・・・(涙)

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
スポンサーサイト
2009.03.30(Mon)16:02
今日はいい天気
風は冷たいけれど、それでも今までよりはとても暖かい
今日は植え替え終わったゼラたち、みんな外に出しました
植え替えもしましたよ~
土がなくなっちゃったので、植え替えは9鉢で打ち止め
いそいで買ってこなくては
ついでにレンガも買って、そろそろ小道を作り始めようかな
やぶ蚊のいないうちにやっちゃわないとね!!
娘と些細なことでけんかしてしまい、ストレス解消にとざくざく草むしり!!
おかげでそのあとは気持ちも落ち着いて、何とか仲直りできました
むしゃくしゃしたときは、もくもくと草むしりするのがいいですね(笑)
地植えのクリスマスローズ
最初の花にはもう種ができ始めていますが、
まだまだ蕾もあります♪

全体はこんな感じ
よく育ってくれてます~!!

こぼれ種のクリローは、この3つでおしまい
来年また咲いてね~♪

ピコティは恥ずかしがりやで、ちっとも顔を上げてくれません(笑)

ピンクレディ
1番花は退色してアプリコット色に

前庭の地植えクリロー
この子も恥ずかしがりやです

ニゲルは1週間前はまだこんなに真っ白な花を
次々に咲かせていましたが

今は最初に咲き出した花はピンク色に変わってきています
それでもまだ蕾もあって、まだまだ楽しませてくれそうです~♪

外では菜の花が咲いてます
これ、何の花かわかりますか?
実は小松菜なんです~
食べそびれてしまったら、花が咲いてしまいました(笑)

昨日桜並木を走ったら、ちらほら~3分咲きくらいでした
今日・明日のお天気で一気に咲き進みそうですね
いつお花見に行こうかな♪
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
風は冷たいけれど、それでも今までよりはとても暖かい
今日は植え替え終わったゼラたち、みんな外に出しました
植え替えもしましたよ~
土がなくなっちゃったので、植え替えは9鉢で打ち止め
いそいで買ってこなくては
ついでにレンガも買って、そろそろ小道を作り始めようかな
やぶ蚊のいないうちにやっちゃわないとね!!
娘と些細なことでけんかしてしまい、ストレス解消にとざくざく草むしり!!
おかげでそのあとは気持ちも落ち着いて、何とか仲直りできました
むしゃくしゃしたときは、もくもくと草むしりするのがいいですね(笑)
地植えのクリスマスローズ
最初の花にはもう種ができ始めていますが、
まだまだ蕾もあります♪

全体はこんな感じ
よく育ってくれてます~!!

こぼれ種のクリローは、この3つでおしまい
来年また咲いてね~♪

ピコティは恥ずかしがりやで、ちっとも顔を上げてくれません(笑)

ピンクレディ
1番花は退色してアプリコット色に

前庭の地植えクリロー
この子も恥ずかしがりやです

ニゲルは1週間前はまだこんなに真っ白な花を
次々に咲かせていましたが

今は最初に咲き出した花はピンク色に変わってきています
それでもまだ蕾もあって、まだまだ楽しませてくれそうです~♪

外では菜の花が咲いてます
これ、何の花かわかりますか?
実は小松菜なんです~
食べそびれてしまったら、花が咲いてしまいました(笑)

昨日桜並木を走ったら、ちらほら~3分咲きくらいでした
今日・明日のお天気で一気に咲き進みそうですね
いつお花見に行こうかな♪
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
テーマ : ☆クリスマスローズ☆
ジャンル : 趣味・実用
2009.03.28(Sat)19:09
前記事で皆様にご心配をおかけして、すみませんでした
暖かいコメントをどうもありがとうございました
こうしていつもどおりの生活ができるって幸せですね
こんな気持ちもしばらくすると薄れちゃうんだろうけど・・・汗
それにしても、寒い日が続いています!!
今朝も雪がちらついてたんですよ
その後は晴れましたが、外は寒くて風がとっても冷たいんです
いつになったら春らしくなるのかなぁ
それでも、近くの桜の木はちらほらっと咲いてました
これで暖かくなったら、一気に開きますね、きっと!
植え替えたばかりのゼラたち、
あまりの寒さにまだ玄関の中に入れてます
もうみんな外に出しちゃいたいんだけど、
この寒さ、いつまで続くんでしょうね~
外でがんばっているゼラニウムたちです
ペルフィ ブラボー
葉っぱもちょっぴりシックな色に

ホライズン オレンジアイス
あれれ?オレンジ1色だ~!!(汗)

黒葉ゼラニウム(ブラックベルベット?)
挿し芽苗です、ひょろっと伸びてます

アメリカーナ バイオレット
花びらがちょっと傷んでますね・・・

はっちゃんからいただいたゼラニウム
リトルハートだと思うんだけど・・・?

新入りの白ゼラさん
外に出したら花色にピンクが混じりました

これは玄関の中にいる新入りの吹きかけゼラさん
見切り売りで1ポット105円でしたが、

こうして5号鉢に植え替えてみると、500円くらいの子に~!!
・・・・・見えませんか???(汗)

今ってゼラニウムの挿し芽・植え替えの時期ですが、
さすが、というべきか、挿し芽の成功率が高いような気がします
今のところ挿したもの全部新葉が見えはじめています
根が出ているかは???なんですけどね・・・(汗)
我が家のゼラニウムコレクションも見てね♪
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
暖かいコメントをどうもありがとうございました
こうしていつもどおりの生活ができるって幸せですね
こんな気持ちもしばらくすると薄れちゃうんだろうけど・・・汗
それにしても、寒い日が続いています!!
今朝も雪がちらついてたんですよ
その後は晴れましたが、外は寒くて風がとっても冷たいんです
いつになったら春らしくなるのかなぁ
それでも、近くの桜の木はちらほらっと咲いてました
これで暖かくなったら、一気に開きますね、きっと!
植え替えたばかりのゼラたち、
あまりの寒さにまだ玄関の中に入れてます
もうみんな外に出しちゃいたいんだけど、
この寒さ、いつまで続くんでしょうね~
外でがんばっているゼラニウムたちです
ペルフィ ブラボー
葉っぱもちょっぴりシックな色に

ホライズン オレンジアイス
あれれ?オレンジ1色だ~!!(汗)

黒葉ゼラニウム(ブラックベルベット?)
挿し芽苗です、ひょろっと伸びてます

アメリカーナ バイオレット
花びらがちょっと傷んでますね・・・

はっちゃんからいただいたゼラニウム
リトルハートだと思うんだけど・・・?

新入りの白ゼラさん
外に出したら花色にピンクが混じりました

これは玄関の中にいる新入りの吹きかけゼラさん
見切り売りで1ポット105円でしたが、

こうして5号鉢に植え替えてみると、500円くらいの子に~!!
・・・・・見えませんか???(汗)

今ってゼラニウムの挿し芽・植え替えの時期ですが、
さすが、というべきか、挿し芽の成功率が高いような気がします
今のところ挿したもの全部新葉が見えはじめています
根が出ているかは???なんですけどね・・・(汗)
我が家のゼラニウムコレクションも見てね♪
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.26(Thu)21:18
今朝は予報どおりの雪
雪の降っている様子がわかるでしょうか?

咲き出した花たちにも、冷たい雪が降りかかります

ベランダ下のゼラニウムにもちょっぴりですが雪が

朝降り出した雪は通勤中にどんどん積もり、真っ白に!
道路は渋滞、タイヤが滑って、ブレーキが効きません
曲がりきれず、対向車線を越えて田んぼに落ちそうに!!
もうだめだ~、と思ったけれど、
間一髪ぎりぎりのところで、なんとか曲がりきれました
止まって待ってくれていた対向車ににペコリとお辞儀して通りすぎたあと、
心臓バクバク、足はガクガクでした
道路と田んぼは落差があって、落ちたらただではすまなかったでしょう
対向車の方もきっとはらはらしたでしょうね
やっぱノーマルタイヤで雪道は危険ですね~
今思い出してもぞっとします・・・
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
雪の降っている様子がわかるでしょうか?

咲き出した花たちにも、冷たい雪が降りかかります

ベランダ下のゼラニウムにもちょっぴりですが雪が

朝降り出した雪は通勤中にどんどん積もり、真っ白に!
道路は渋滞、タイヤが滑って、ブレーキが効きません
曲がりきれず、対向車線を越えて田んぼに落ちそうに!!
もうだめだ~、と思ったけれど、
間一髪ぎりぎりのところで、なんとか曲がりきれました
止まって待ってくれていた対向車ににペコリとお辞儀して通りすぎたあと、
心臓バクバク、足はガクガクでした
道路と田んぼは落差があって、落ちたらただではすまなかったでしょう
対向車の方もきっとはらはらしたでしょうね
やっぱノーマルタイヤで雪道は危険ですね~
今思い出してもぞっとします・・・
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.24(Tue)10:53
今週は寒い日が続いています
明日は雨の予報ですがその後3日間は雪予報
ほんとかな~?降ってもちらつく程度だとは思うけど・・・
今日はせっかくの休みなのに、あまりの寒さにまだ動く気がしません
さっき花の写真を撮りに行っただけで、体が冷え冷え~
一応ゼラニウムの植え替えと、
ジャガイモを植えようとは思ってるんですけどね
ピンクユキヤナギが満開です
この寒さだと、花が長持ちしてくれるんじゃないかな~


ビオラも花盛り~!!

このビオラたちの中にチューリップが埋もれています(笑)

もう、蕾も見えてきました!!

水仙も咲きはじめました
まだ黄色い花ばかりですが、白もあります

クレマチスも芽が伸び始めています

シュンランです
花が何者かに食べられているようです
みんなあっち向いちゃってますね・・・

花たち、どんどん芽が伸び始めて、花も増えてます~
また冬に戻ったかのように寒いけれど、やっぱり春は春ですね!!
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
明日は雨の予報ですがその後3日間は雪予報
ほんとかな~?降ってもちらつく程度だとは思うけど・・・
今日はせっかくの休みなのに、あまりの寒さにまだ動く気がしません
さっき花の写真を撮りに行っただけで、体が冷え冷え~
一応ゼラニウムの植え替えと、
ジャガイモを植えようとは思ってるんですけどね
ピンクユキヤナギが満開です
この寒さだと、花が長持ちしてくれるんじゃないかな~


ビオラも花盛り~!!

このビオラたちの中にチューリップが埋もれています(笑)

もう、蕾も見えてきました!!

水仙も咲きはじめました
まだ黄色い花ばかりですが、白もあります

クレマチスも芽が伸び始めています

シュンランです
花が何者かに食べられているようです
みんなあっち向いちゃってますね・・・

花たち、どんどん芽が伸び始めて、花も増えてます~
また冬に戻ったかのように寒いけれど、やっぱり春は春ですね!!
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.22(Sun)20:04
我が家のクリスマスローズ
最後を飾ってくれたのはシングルのピコティ
これはラベルどおりの花が咲きました~!!
う~ん、かわいい、かわいいよぉ♪

ピンクレディは2番花開花!!

ピンク・白覆輪は3番目の花がすっきり開きました
隣にはまだ蕾があります

こぼれ種の赤
うつむいてますね~

前庭地植えのクリスマスローズ
赤というか、赤紫ですね
この苗と、上の赤クリローの親株は、
赤と白の2株セットだったはずのに、
咲いてみたらどっちも赤だったんです・・・(涙)
でも、これが我が家の初めてのクリローなんですよ

昨日は天気予報を見て、強風に備えてゼラを避難させておきました
おかげで今日の強風でも、被害はなさそう、よかった~!!
今週の週間天気予報によると、最高気温一ケタ、
最低気温がマイナスの日もあって、なぜか何日も雪の予報が・・・・
蕾の膨らんできた桜も、寒さにびっくりしそうですね~
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
最後を飾ってくれたのはシングルのピコティ
これはラベルどおりの花が咲きました~!!
う~ん、かわいい、かわいいよぉ♪

ピンクレディは2番花開花!!

ピンク・白覆輪は3番目の花がすっきり開きました
隣にはまだ蕾があります

こぼれ種の赤
うつむいてますね~

前庭地植えのクリスマスローズ
赤というか、赤紫ですね
この苗と、上の赤クリローの親株は、
赤と白の2株セットだったはずのに、
咲いてみたらどっちも赤だったんです・・・(涙)
でも、これが我が家の初めてのクリローなんですよ

昨日は天気予報を見て、強風に備えてゼラを避難させておきました
おかげで今日の強風でも、被害はなさそう、よかった~!!
今週の週間天気予報によると、最高気温一ケタ、
最低気温がマイナスの日もあって、なぜか何日も雪の予報が・・・・
蕾の膨らんできた桜も、寒さにびっくりしそうですね~
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
テーマ : ☆クリスマスローズ☆
ジャンル : 趣味・実用
2009.03.20(Fri)20:46
ふっふっふ~
またまた大人買いですよ~
昨日行ったHCに、いたんですよ、いろんなゼラさんが
購入したのはアメリカーナ4色、アイビーゼラニウム4種です
今回、ピンク、紫系が多いです
花色のグラデーションがとてもきれいなんですが、
撮る人の腕が悪くって、色の違いがうまく出てませんね~

まずはゾナルゼラニウムから
アメリカーナ チェリーローズ
以前あったんですが、枯れてしまったので、再購入~!!
きれいな濃ピンクです♪

アメリカーナ ダークローズ
花びらの上数枚の中央に白が混じってます
はっちゃんごめんね、買っちゃった・・・

アメリカーナ ピンク
これ、とってもかわいいピンクなんですよ♪

アメリカーナ ホワイト
残念ながら花びらが傷んじゃってます

ここからは、アイビーゼラニウムです
アメジスト
きれいなパープルです
濃い紫のブロッチ(?)が入ってますね~

サマーローズライラック
アメジストよりもちょっと薄めのパープル

マリンバ
この花は甘い色合いで、かわいいです♪

ピカソ
濃い紫のハーレカインです
ちょっとシックな感じ

今日は昨日とは打って変わって寒い1日になりました
午前中はテニス、午後からはこの8鉢と、
ディアブロ・マーベリックスターを植え替えました
週間天気予報では、また寒い日が多くなって、雪の予報もあったよ
暑さ寒さも彼岸まで、じゃなかったの~!???
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
またまた大人買いですよ~
昨日行ったHCに、いたんですよ、いろんなゼラさんが
購入したのはアメリカーナ4色、アイビーゼラニウム4種です
今回、ピンク、紫系が多いです
花色のグラデーションがとてもきれいなんですが、
撮る人の腕が悪くって、色の違いがうまく出てませんね~

まずはゾナルゼラニウムから
アメリカーナ チェリーローズ
以前あったんですが、枯れてしまったので、再購入~!!
きれいな濃ピンクです♪

アメリカーナ ダークローズ
花びらの上数枚の中央に白が混じってます
はっちゃんごめんね、買っちゃった・・・

アメリカーナ ピンク
これ、とってもかわいいピンクなんですよ♪

アメリカーナ ホワイト
残念ながら花びらが傷んじゃってます

ここからは、アイビーゼラニウムです
アメジスト
きれいなパープルです
濃い紫のブロッチ(?)が入ってますね~

サマーローズライラック
アメジストよりもちょっと薄めのパープル

マリンバ
この花は甘い色合いで、かわいいです♪

ピカソ
濃い紫のハーレカインです
ちょっとシックな感じ

今日は昨日とは打って変わって寒い1日になりました
午前中はテニス、午後からはこの8鉢と、
ディアブロ・マーベリックスターを植え替えました
週間天気予報では、また寒い日が多くなって、雪の予報もあったよ
暑さ寒さも彼岸まで、じゃなかったの~!???
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.19(Thu)19:36
今日はさらに暑かったですね~
朝は草むしりしたんですが、もう、暑くて暑くて
そろそろ紫外線の心配もしなくてはいけませんね
まだ無防備で外に出てます(汗)
前庭のツルニチニチソウを刈り込み、
歩きやすいように下草や勝手に生えてきた花たちを引っこ抜いているうちに、
レンガの小道もちょっと太くしたくなって、プチ模様替え
縁にはネモフィラなんか植えるといいかな~

昨日はゼラの植え替え用の土を買いに行ったら
みかちゃんのブログで見て、かわいいな~と思っていた芝桜があったので
お持ち帰りしてしまいました
まずは斑入り葉ちゃん

白とピンクのストライプ

中央が濃いピンクの子

濃ピンクちゃん

どこに植えようかな~
前庭はいつか下水工事をしなければいけないしなぁ
芝桜はどんどん伸びるからね
なるべく広いところに植えてあげたいな♪
ゼラニウムの種が採れたので、蒔いておいたら芽が出ました!
これは確か、フランクヘッドレイ枝変わりの子です
どんな花が咲くかな~
まりもママさん、今種蒔いても大丈夫!
ちゃんと芽が出ますよ~!!

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
朝は草むしりしたんですが、もう、暑くて暑くて
そろそろ紫外線の心配もしなくてはいけませんね
まだ無防備で外に出てます(汗)
前庭のツルニチニチソウを刈り込み、
歩きやすいように下草や勝手に生えてきた花たちを引っこ抜いているうちに、
レンガの小道もちょっと太くしたくなって、プチ模様替え
縁にはネモフィラなんか植えるといいかな~

昨日はゼラの植え替え用の土を買いに行ったら
みかちゃんのブログで見て、かわいいな~と思っていた芝桜があったので
お持ち帰りしてしまいました
まずは斑入り葉ちゃん

白とピンクのストライプ

中央が濃いピンクの子

濃ピンクちゃん

どこに植えようかな~
前庭はいつか下水工事をしなければいけないしなぁ
芝桜はどんどん伸びるからね
なるべく広いところに植えてあげたいな♪
ゼラニウムの種が採れたので、蒔いておいたら芽が出ました!
これは確か、フランクヘッドレイ枝変わりの子です
どんな花が咲くかな~
まりもママさん、今種蒔いても大丈夫!
ちゃんと芽が出ますよ~!!

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.18(Wed)18:07
今日もいいお天気で、汗ばむほどの陽気です
絶好の冬物洗濯日和でした~!!
そして久しぶりに布団とコタツ布団を干して、ふっかふか♪
庭に出ると雑草が目に付きます
そろそろ草むしりをしないといけませんねぇ
でも今日はゼラの植え替えをすると決めていたので
草むしりはまた後日に~
植え替えは思ったほどははかどらず、計19鉢
植え替えながらついでに鉢の移動や挿し芽をしたりしてるからだろうなぁ
それでもあっという間に時間が経ち、腰も痛~~い!!
ゼラの折り詰め、いかがですか~(笑)

ほとんどのゼラニウムを外に出したので、
出窓下も結構過密になってきました

こっちの出窓下は日当たりがいいので、クリスマスローズも置いてあります

ゼラ棚のゼラたち
植え替えのすんでいるのは一番上の段と2段目の半分くらい・・・

↓これ、何だと思いますか
ヘリクリサムの鉢植え?
いえいえ、違います
カリエンテローズとヘリクリサムの寄せ植えだったんですが
外に出しっぱなしだったせいで、
カリエンテの姿がまったく見えなくなってしまいました(涙)
ヘリクリサムをばっさりと剪定してみましたが、
カリエンテ復活できるでしょうか~!?

うわさの粒状培養土を使った鉢を何鉢か植え替えてみて、驚きました
ほとんどの株が、まったく根がないんです!!
こんな状態で、よく新葉を伸ばしたり、花を咲かせていたものだと思います
すべての株がそうだったわけではないですが、
さすがにもう、この土を使う気にはなれません・・・・・
今回地味な画像ばかりなので、ゼラニウムではありませんが、
最後に可憐な花を
ピンクユキヤナギです
まだちらほらですが、咲き始めました~♪

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
絶好の冬物洗濯日和でした~!!
そして久しぶりに布団とコタツ布団を干して、ふっかふか♪
庭に出ると雑草が目に付きます
そろそろ草むしりをしないといけませんねぇ
でも今日はゼラの植え替えをすると決めていたので
草むしりはまた後日に~
植え替えは思ったほどははかどらず、計19鉢
植え替えながらついでに鉢の移動や挿し芽をしたりしてるからだろうなぁ
それでもあっという間に時間が経ち、腰も痛~~い!!
ゼラの折り詰め、いかがですか~(笑)

ほとんどのゼラニウムを外に出したので、
出窓下も結構過密になってきました

こっちの出窓下は日当たりがいいので、クリスマスローズも置いてあります

ゼラ棚のゼラたち
植え替えのすんでいるのは一番上の段と2段目の半分くらい・・・

↓これ、何だと思いますか
ヘリクリサムの鉢植え?
いえいえ、違います
カリエンテローズとヘリクリサムの寄せ植えだったんですが
外に出しっぱなしだったせいで、
カリエンテの姿がまったく見えなくなってしまいました(涙)
ヘリクリサムをばっさりと剪定してみましたが、
カリエンテ復活できるでしょうか~!?

うわさの粒状培養土を使った鉢を何鉢か植え替えてみて、驚きました
ほとんどの株が、まったく根がないんです!!
こんな状態で、よく新葉を伸ばしたり、花を咲かせていたものだと思います
すべての株がそうだったわけではないですが、
さすがにもう、この土を使う気にはなれません・・・・・
今回地味な画像ばかりなので、ゼラニウムではありませんが、
最後に可憐な花を
ピンクユキヤナギです
まだちらほらですが、咲き始めました~♪

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.17(Tue)15:14
明け方は雨が降っていましたが、
今はいいお天気です
暖かくて、動くと汗ばんでくるほど!
玄関のゼラニウムたちはすべて外に出して、
たたきに水をまいてブラシでごしごし磨いたら、玄関がすっきり♪
春ですねぇ、わくわく☆
玄関ではクリスマスローズのニゲルが
白くて清楚な花を開いて、私を見つめてました~(笑)

あまりにかわいいので、ちょっぴり横向きも♪

次の蕾も膨らんできました

裏庭のクリスマスローズ花壇は今こんな感じです

前庭の地植えクリスマスローズ

蕾があがってきました
花色は赤です
ここの花が遅いのは、日当たりが悪いからかな
大きな葉っぱは切ったほうがいいかな~

今日はショックな出来事が!!
2階ひな壇の上段にあるシャコバサボテンを引っ掛けて落としてしまいました
シャコバサボテンに被害はなかったんですが、
親株が枯れてしまって挿し芽で何とか生き延びたアイビーゼラの
メリフェスティバルが根元からぽっきり!!
なんてこと~~~~(涙)
挿し芽はしましたが、根付いてくれるでしょうか・・・・(T_T)
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
今はいいお天気です
暖かくて、動くと汗ばんでくるほど!
玄関のゼラニウムたちはすべて外に出して、
たたきに水をまいてブラシでごしごし磨いたら、玄関がすっきり♪
春ですねぇ、わくわく☆
玄関ではクリスマスローズのニゲルが
白くて清楚な花を開いて、私を見つめてました~(笑)

あまりにかわいいので、ちょっぴり横向きも♪

次の蕾も膨らんできました

裏庭のクリスマスローズ花壇は今こんな感じです

前庭の地植えクリスマスローズ

蕾があがってきました
花色は赤です
ここの花が遅いのは、日当たりが悪いからかな
大きな葉っぱは切ったほうがいいかな~

今日はショックな出来事が!!
2階ひな壇の上段にあるシャコバサボテンを引っ掛けて落としてしまいました
シャコバサボテンに被害はなかったんですが、
親株が枯れてしまって挿し芽で何とか生き延びたアイビーゼラの
メリフェスティバルが根元からぽっきり!!
なんてこと~~~~(涙)
挿し芽はしましたが、根付いてくれるでしょうか・・・・(T_T)
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
テーマ : ☆クリスマスローズ☆
ジャンル : 趣味・実用
2009.03.16(Mon)18:46
いつものスーパーで、また花の見切り品が入った袋を買ってしまいました
3種類入って315円
入っていたのは、
まずはプリムラ マラコイデス
ピンクの小花がプリティ~です♪
土が湿っていて、根元がぐらっとしてるので、早く植え替えないと


そして、またまたゼラニウム
これ、チェリーローズ色(こんな色あるんか???)の吹きかけです
もしかしたら我が家にすでににあるものかもしれないけれど、
かわいい色だし、まっ、いいか~(笑)
リップルでしょうか?
どなたかわかる方、教えて~!!

もひとつは匂いスミレ
小さい株で花もほとんどないですが
地植えにしたら大きくなってくれるかな♪
これも土がべたべたなので、早く植えてあげなくちゃ

この花たちを玄関に飾ったら、とても華やかで、春の気分↑↑
庭の花たちもどんどん育ってきていて、
なんだかうきうきします~♪
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
3種類入って315円
入っていたのは、
まずはプリムラ マラコイデス
ピンクの小花がプリティ~です♪
土が湿っていて、根元がぐらっとしてるので、早く植え替えないと


そして、またまたゼラニウム
これ、チェリーローズ色(こんな色あるんか???)の吹きかけです
もしかしたら我が家にすでににあるものかもしれないけれど、
かわいい色だし、まっ、いいか~(笑)
リップルでしょうか?
どなたかわかる方、教えて~!!

もひとつは匂いスミレ
小さい株で花もほとんどないですが
地植えにしたら大きくなってくれるかな♪
これも土がべたべたなので、早く植えてあげなくちゃ

この花たちを玄関に飾ったら、とても華やかで、春の気分↑↑
庭の花たちもどんどん育ってきていて、
なんだかうきうきします~♪
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.14(Sat)17:52
昨日の強風に負けずに、クリスマスローズが花開いてくれました
ピンク・白覆輪は、やっぱりどこにも白の覆輪はなく・・・
それでも3つも咲いてくれて、うれしいです~♪

一番最初に咲いた花はここまで開きました

他の花は3分~5分咲き


こぼれ種の赤クリローは、やはり以前枯れてしまった子とそっくりです
がんばって大きくなるんだよ~!!

ピコティの蕾が膨らんできました♪

ニゲルも開き始めましたよ~
真っ白です!!
美しいですね~

こんな蕾もまだいくつかあります

ピンクレディは数日前にとっておいた画像です
今日見たら、ちょっと色あせてました・・・
でも、次の蕾が開きかけてました♪

今日は午前中はテニス練習
午後からは予定通り、強風の被害を受けたゼラの救済と植え替えです
落ちたゼラは植え替え、土の飛ばされたゼラには土を足し、
行方不明になった子は必死に探して、無事戻ってきました
ついでに土のなくなるまで他のゼラたちも植え替えしました
休みの日は、時間の経つのが早いです
明日はまた仕事・・・
それにしても、冷たい北風が吹いて、めちゃ寒いです!!
今日は雪が舞ってるんですよ~
もう春じゃなかったの???
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
ピンク・白覆輪は、やっぱりどこにも白の覆輪はなく・・・
それでも3つも咲いてくれて、うれしいです~♪

一番最初に咲いた花はここまで開きました

他の花は3分~5分咲き


こぼれ種の赤クリローは、やはり以前枯れてしまった子とそっくりです
がんばって大きくなるんだよ~!!

ピコティの蕾が膨らんできました♪

ニゲルも開き始めましたよ~
真っ白です!!
美しいですね~

こんな蕾もまだいくつかあります

ピンクレディは数日前にとっておいた画像です
今日見たら、ちょっと色あせてました・・・
でも、次の蕾が開きかけてました♪

今日は午前中はテニス練習
午後からは予定通り、強風の被害を受けたゼラの救済と植え替えです
落ちたゼラは植え替え、土の飛ばされたゼラには土を足し、
行方不明になった子は必死に探して、無事戻ってきました
ついでに土のなくなるまで他のゼラたちも植え替えしました
休みの日は、時間の経つのが早いです
明日はまた仕事・・・
それにしても、冷たい北風が吹いて、めちゃ寒いです!!
今日は雪が舞ってるんですよ~
もう春じゃなかったの???
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
テーマ : ☆クリスマスローズ☆
ジャンル : 趣味・実用
2009.03.13(Fri)06:53
2004年から育てているキャスケードシンビジウム、
4鉢あったものが、今では2鉢に・・・
そして、これまで花が咲いたことがありません
今は2階で暖かな日差しを浴びて過ごしています
そして、1鉢にこんな芽が!!
品種名はスプリング ウィンドウです
なんでしょうね~
葉芽ですか?それとも???
何度もこういう芽にはぬか喜びさせられています・・・
だけど、このぷっくり感、期待してしまうじゃないですか~!!
お願い、誰か、そうだと言って~!!

もひとつあります
こっちはちょっと小さめ

株は今こんな感じ

こちらはジェムストーン
この株にはまったく芽は出てません・・・

今年度は春から秋にまったく遮光をせずに育てました
肥料は充分にやったとはいえないので、
これが花芽なら、日光を充分浴びたのがよかったってことでしょうか?
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
4鉢あったものが、今では2鉢に・・・
そして、これまで花が咲いたことがありません
今は2階で暖かな日差しを浴びて過ごしています
そして、1鉢にこんな芽が!!
品種名はスプリング ウィンドウです
なんでしょうね~
葉芽ですか?それとも???
何度もこういう芽にはぬか喜びさせられています・・・
だけど、このぷっくり感、期待してしまうじゃないですか~!!
お願い、誰か、そうだと言って~!!

もひとつあります
こっちはちょっと小さめ

株は今こんな感じ

こちらはジェムストーン
この株にはまったく芽は出てません・・・

今年度は春から秋にまったく遮光をせずに育てました
肥料は充分にやったとはいえないので、
これが花芽なら、日光を充分浴びたのがよかったってことでしょうか?
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.11(Wed)06:54
(グリムス・・・カーボンオフセット)
プチご無沙汰しています
毎日花を見回ることもできず、ネットに向かう時間もほとんどとれずで、
まだ前記時のコメントのレスがほとんどできていない状況です
すみません・・・
今朝はちょっと時間が取れたので、ネットショップを覗いてみたら
おなじみアリスガーデンさんで、またまた新しいゼラさんが出回ってました!!
(ネットに向かうより、花を見回ってきたら?という声も聞こえてきそうですが・・・汗)
ゼラニウムエンゼルブーケ 9cmポット

↑これ、ちょっと変わってますよねぇ
キャンディボールバイカラーの花を暴れさせたみたい
アイビーゼラニウムサマーシャワー 12cm鉢

フィシャー・アイビーゼラニウム 15cm吊り鉢仕様

イングの森さんでは、
アイビーゼラニュームトルネード ライラック 1株

他、アイビーゼラニュームトルネード ローズ 1株と
アイビーゼラニュームトルネード ホワイト 1株
売れ筋44色が白からピンクに変わるゼラニュームブラッシングブライト 1株

いつも行くスーパーの花屋にもゼラニウムが入荷していました
ブラッシングブライト?や、リップルorアベニダ??という感じのゼラがあって、
花も大きくていい苗だったので迷いましたが、
ラベルがないので、置いてきてしまいました
買ったほうがよかったかなぁ・・・
では、そろそろ出かけますので、また夜にお会いしましょう~!!
*ゼラニウム情報~!!では、コメント欄は閉じています
プチご無沙汰しています
毎日花を見回ることもできず、ネットに向かう時間もほとんどとれずで、
まだ前記時のコメントのレスがほとんどできていない状況です
すみません・・・
今朝はちょっと時間が取れたので、ネットショップを覗いてみたら
おなじみアリスガーデンさんで、またまた新しいゼラさんが出回ってました!!
(ネットに向かうより、花を見回ってきたら?という声も聞こえてきそうですが・・・汗)
ゼラニウムエンゼルブーケ 9cmポット

↑これ、ちょっと変わってますよねぇ
キャンディボールバイカラーの花を暴れさせたみたい
アイビーゼラニウムサマーシャワー 12cm鉢

フィシャー・アイビーゼラニウム 15cm吊り鉢仕様

イングの森さんでは、
アイビーゼラニュームトルネード ライラック 1株

他、アイビーゼラニュームトルネード ローズ 1株と
アイビーゼラニュームトルネード ホワイト 1株
売れ筋44色が白からピンクに変わるゼラニュームブラッシングブライト 1株

いつも行くスーパーの花屋にもゼラニウムが入荷していました
ブラッシングブライト?や、リップルorアベニダ??という感じのゼラがあって、
花も大きくていい苗だったので迷いましたが、
ラベルがないので、置いてきてしまいました
買ったほうがよかったかなぁ・・・
では、そろそろ出かけますので、また夜にお会いしましょう~!!
*ゼラニウム情報~!!では、コメント欄は閉じています
2009.03.07(Sat)08:57
さわやかな日差しが差し込む朝です
冷え込んでいるのかと思ったら、意外と寒くない
でも、庭を回っているうちに、どんどん黒雲が!
まだ春と冬がせめぎあってるみたいですね~
1月からず~~~っと咲いている日本スイセン
花数が多いので、そばに行くだけで甘い香りがします

あちこちに生えてます
もっとまとめて植えておくほうがきれいかな~

暖かくなってきて、ノースポールも大きくなってきました
花はまだぽつぽつ・・・

こぼれ種のアリッサムにも小さな花が

花壇に植え替えた、こぼれ種の忘れな草
とても大きくなりました

冬中外に出しっぱなしで、もうだめかと思われたベゴニア センパーフローレンス
根元から新芽が出てきました
うれしい~♪

今週いっぱいは用事や仕事で多忙です
庭に出られない日が続くので、ガーデニングねたはなさそう・・・(笑)
なので、もしかしたら1週間ブログ更新がないかもしれませんが、
そういう理由なので心配しないでくださいね(誰も心配しないか・・・)
コメントの返しと皆様のブログ更新はできるだけしようと思っています
何か発見があったら、更新する日もあるかも~
ゼラニウムは蕾があがってきているし、
クリスマスローズの花はどんどん開いてきました
1週間後の庭はもっとみんな育ってるだろうなぁ
それを楽しみにして、1週間を乗り切ります~~~!!
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
冷え込んでいるのかと思ったら、意外と寒くない
でも、庭を回っているうちに、どんどん黒雲が!
まだ春と冬がせめぎあってるみたいですね~
1月からず~~~っと咲いている日本スイセン
花数が多いので、そばに行くだけで甘い香りがします

あちこちに生えてます
もっとまとめて植えておくほうがきれいかな~

暖かくなってきて、ノースポールも大きくなってきました
花はまだぽつぽつ・・・

こぼれ種のアリッサムにも小さな花が

花壇に植え替えた、こぼれ種の忘れな草
とても大きくなりました

冬中外に出しっぱなしで、もうだめかと思われたベゴニア センパーフローレンス
根元から新芽が出てきました
うれしい~♪

今週いっぱいは用事や仕事で多忙です
庭に出られない日が続くので、ガーデニングねたはなさそう・・・(笑)
なので、もしかしたら1週間ブログ更新がないかもしれませんが、
そういう理由なので心配しないでくださいね(誰も心配しないか・・・)
コメントの返しと皆様のブログ更新はできるだけしようと思っています
何か発見があったら、更新する日もあるかも~
ゼラニウムは蕾があがってきているし、
クリスマスローズの花はどんどん開いてきました
1週間後の庭はもっとみんな育ってるだろうなぁ
それを楽しみにして、1週間を乗り切ります~~~!!
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.05(Thu)16:00
久しぶりにいいお天気です
気温も高め?寒さをあまり感じません
玄関のゼラニウムたちを日向ぼっこさせようと、みな外に出しました~
2階ひな壇のゼラも、ベランダに並べられるだけ並べましたよ
ちゃんと棚に乗せられて日向ぼっこをしているゼラもいれば、

寿司桶に入ったまま日向ぼっこのゼラも・・・(笑)

もうすでに玄関の外でがんばっているエミリアは、
なんだかびみょ~な色合いで咲いています

グラフティ ホワイト
コレも面白い花びらになってます

アメリカーナ バイオレット
というよりは、レッドかペルフィ サンバみたいだけど・・・汗
ラベルを見間違えたかな???

ペルフィ カリプソ

この冬ずっと外でがんばった、ペルフィ ドルチェビタ
えらかったね!!
今度植え替えしてあげるからね~~~

ブルーベリーリップル
ちょっと吹きかけがしっかりしてきました

ウエディングローヤル
ベランダ下のゼラ棚の中で、きれいに咲き続けてくれてます~♪

今日はとっても春が来た!気分♪
週間天気予報を見ても、最低気温0℃止まりで雪の予報なし
ゾナルゼラたちはもう外に出そうと思い、
せっせとあちこちのゼラを移動しています~
今週末から来週にかけては忙しいので、ゼラの植え替えができません
3月いっぱいでどれくらい終われるかなぁ
4月になったら今度はシャコバサボテンの植え替えと挿し芽が待ってるしね・・・
やぶ蚊の出ないうちにレンガの小道も作りたい♪
春はやることいっぱいですね~!!
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
気温も高め?寒さをあまり感じません
玄関のゼラニウムたちを日向ぼっこさせようと、みな外に出しました~
2階ひな壇のゼラも、ベランダに並べられるだけ並べましたよ
ちゃんと棚に乗せられて日向ぼっこをしているゼラもいれば、

寿司桶に入ったまま日向ぼっこのゼラも・・・(笑)

もうすでに玄関の外でがんばっているエミリアは、
なんだかびみょ~な色合いで咲いています

グラフティ ホワイト
コレも面白い花びらになってます

アメリカーナ バイオレット
というよりは、レッドかペルフィ サンバみたいだけど・・・汗
ラベルを見間違えたかな???

ペルフィ カリプソ

この冬ずっと外でがんばった、ペルフィ ドルチェビタ
えらかったね!!
今度植え替えしてあげるからね~~~

ブルーベリーリップル
ちょっと吹きかけがしっかりしてきました

ウエディングローヤル
ベランダ下のゼラ棚の中で、きれいに咲き続けてくれてます~♪

今日はとっても春が来た!気分♪
週間天気予報を見ても、最低気温0℃止まりで雪の予報なし
ゾナルゼラたちはもう外に出そうと思い、
せっせとあちこちのゼラを移動しています~
今週末から来週にかけては忙しいので、ゼラの植え替えができません
3月いっぱいでどれくらい終われるかなぁ
4月になったら今度はシャコバサボテンの植え替えと挿し芽が待ってるしね・・・
やぶ蚊の出ないうちにレンガの小道も作りたい♪
春はやることいっぱいですね~!!
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.03(Tue)17:11
今日も寒いよ~!
午後からはみぞれ混じりの冷たい雨が・・・
それでも、少しずつ春は近づいているようです
まだ土ばかり見えている、と思っていた庭にも
いろんな植物が芽吹いています
何の花の芽か、当ててみてね!!
画像の上にマウスを乗せると、植物名がわかりますよ
この植物は秋に株分けして、あちこちに植えましたが
ほとんど根付いたよう
我が家ではどんどん増えてます
繁殖力旺盛なんですね~!!


2種類芽吹いてます
植えっぱなしの球根があったもんで、
一緒なところから生えてきちゃった~!!汗



右の株は秋に植え替え、株分けをしました
無事出てきてくれて、うれしい~!!


これは新芽ではなくて、花芽かもしれません



どうでしたか?
全問正解できたでしょうか???
全問正解の方には~!!
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
何も出ません、ごめんなさ~~~い(^^A
色のない画像ばかりですみませんでした
ちょっとだけきれいどころを~♪
フランクヘッドレイ枝変わりと白のミニシクラメン

ハナカンザシ

花数の増えてきたビオラたち


このビオラは1株で薄紫とクリーム色の花が!!
それともよく見ると、2株あるのかなぁ???

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
午後からはみぞれ混じりの冷たい雨が・・・
それでも、少しずつ春は近づいているようです
まだ土ばかり見えている、と思っていた庭にも
いろんな植物が芽吹いています
何の花の芽か、当ててみてね!!
画像の上にマウスを乗せると、植物名がわかりますよ
この植物は秋に株分けして、あちこちに植えましたが
ほとんど根付いたよう
我が家ではどんどん増えてます
繁殖力旺盛なんですね~!!


2種類芽吹いてます
植えっぱなしの球根があったもんで、
一緒なところから生えてきちゃった~!!汗



右の株は秋に植え替え、株分けをしました
無事出てきてくれて、うれしい~!!


これは新芽ではなくて、花芽かもしれません



どうでしたか?
全問正解できたでしょうか???
全問正解の方には~!!
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
何も出ません、ごめんなさ~~~い(^^A
色のない画像ばかりですみませんでした
ちょっとだけきれいどころを~♪
フランクヘッドレイ枝変わりと白のミニシクラメン

ハナカンザシ

花数の増えてきたビオラたち


このビオラは1株で薄紫とクリーム色の花が!!
それともよく見ると、2株あるのかなぁ???

ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
2009.03.02(Mon)14:45
天気はいいけれど、寒いです
北風が冷たい・・・
風のあまり当たらない裏庭の陽だまりで
待ちに待ったクリスマスローズ、ピンクレディが咲きました
うつむいて咲いているので、
時々花を持ち上げる私の指が写っています
見苦しいものをお見せして、ごめんなさい~

昨日の様子です


う~ん、かわいい~~~♪

赤のクリスマスローズも開き始めました
とっても小さい花です


ちょっとピンぼけてしまいましたが、
ピンク・白覆輪もちょっぴり開き始めています

こぼれ種のクリローもふっくら♪
上のクリローたちと比べると、かなりダークな赤紫です

ニゲルは相変わらず変化なし・・・
他のクリローたちは新葉を伸ばしてはいますが、
蕾は見当たらず
やっぱり来年以降にしか咲かないようですね
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
北風が冷たい・・・
風のあまり当たらない裏庭の陽だまりで
待ちに待ったクリスマスローズ、ピンクレディが咲きました
うつむいて咲いているので、
時々花を持ち上げる私の指が写っています
見苦しいものをお見せして、ごめんなさい~

昨日の様子です


う~ん、かわいい~~~♪

赤のクリスマスローズも開き始めました
とっても小さい花です


ちょっとピンぼけてしまいましたが、
ピンク・白覆輪もちょっぴり開き始めています

こぼれ種のクリローもふっくら♪
上のクリローたちと比べると、かなりダークな赤紫です

ニゲルは相変わらず変化なし・・・
他のクリローたちは新葉を伸ばしてはいますが、
蕾は見当たらず
やっぱり来年以降にしか咲かないようですね
ガーデニングblogランキング
1クリック応援お願いします
テーマ : ☆クリスマスローズ☆
ジャンル : 趣味・実用
2009.03.01(Sun)16:23
HCで久しぶりにゼラニウム発見~!!
といっても、少し前に入荷していたのか、
数はかなり少なかったけど・・・
リトルレディ、初めてお店で出会いましたよ~!!
この色はスカーレットかな

全体はこんな感じ
398円、なかなかいい苗だと思います~♪

これも、リトルレディ
バイカラーでしょうか?
いただきもののリトルレディバイカラー、我が家にあるんですが、
まだお花が未確認なので、同じものかどうかは???です
でも、これとってもかわいい色です
2つあってもいいわぁ~♪

我が家の白ゼラがちょっと危なくなってきました
でも、やっぱ白ゼラは大好きなので、
リンゴ2000ホワイトをゲット~!!

「古典ぜらにゅーむ」のラベルでおなじみの
信玄こと、大虹です
一度枯らしてしまったので、今度こそは!!

今日のお買い物はこの4種♪
シビル ビッキーやブランシュロッシュ、バーグパライスもありました
我が家にある品種だというのに、
きれいに咲いている株を見ると、お持ち帰りしたくなってしまいますが
気持ちを抑えて、置いてきましたよ~
買い物のあと、昼食を近くの中華料理店で食べようということになり、
お店までてくてく歩いていったら、なんと!違うお店になっていた・・・
しょうがなく違うお店にしようと歩いていったら、今度はつぶれてた!!
それで、またまたちょっと歩いて回転寿司に入ったら、
お客さんが多くて、けっこう待ってたけど、
2人で来ているお客さんがどんどん先に呼ばれていくので、
食べずに出てきてしまいました
なんだか、しょんぼりです・・・
歩き疲れたよぉ~~~!!
植え替えを早めにはじめているんですが、今のところまだ40鉢
先は長いなぁ・・・・・
今年に入っていいことなしの私に、励ましのクリックお願いします~
ガーデニングblogランキング
我が家のゼラニウムコレクションも見てね♪
といっても、少し前に入荷していたのか、
数はかなり少なかったけど・・・
リトルレディ、初めてお店で出会いましたよ~!!
この色はスカーレットかな

全体はこんな感じ
398円、なかなかいい苗だと思います~♪

これも、リトルレディ
バイカラーでしょうか?
いただきもののリトルレディバイカラー、我が家にあるんですが、
まだお花が未確認なので、同じものかどうかは???です
でも、これとってもかわいい色です
2つあってもいいわぁ~♪

我が家の白ゼラがちょっと危なくなってきました
でも、やっぱ白ゼラは大好きなので、
リンゴ2000ホワイトをゲット~!!

「古典ぜらにゅーむ」のラベルでおなじみの
信玄こと、大虹です
一度枯らしてしまったので、今度こそは!!

今日のお買い物はこの4種♪
シビル ビッキーやブランシュロッシュ、バーグパライスもありました
我が家にある品種だというのに、
きれいに咲いている株を見ると、お持ち帰りしたくなってしまいますが
気持ちを抑えて、置いてきましたよ~
買い物のあと、昼食を近くの中華料理店で食べようということになり、
お店までてくてく歩いていったら、なんと!違うお店になっていた・・・
しょうがなく違うお店にしようと歩いていったら、今度はつぶれてた!!
それで、またまたちょっと歩いて回転寿司に入ったら、
お客さんが多くて、けっこう待ってたけど、
2人で来ているお客さんがどんどん先に呼ばれていくので、
食べずに出てきてしまいました
なんだか、しょんぼりです・・・
歩き疲れたよぉ~~~!!
植え替えを早めにはじめているんですが、今のところまだ40鉢
先は長いなぁ・・・・・
今年に入っていいことなしの私に、励ましのクリックお願いします~
ガーデニングblogランキング
我が家のゼラニウムコレクションも見てね♪